(話題、視点、論点)xDataBase!!:ビジネスからヒューマンまで連繋データベース
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
主に大阪市中央区内の神社一覧の神社訪問レポートのインデックスです
大阪市中央区の神社 | |||||
---|---|---|---|---|---|
中央区 高津 |
![]() |
![]() |
高津宮 (こうづぐう) |
月始祭【毎月1日午前7時】 月次祭・湯立神事【毎月1日・15日】 稲荷神社月次祭【毎月午の日】 歳旦祭【1月1日】 元始祭【1月3日】 トンド・白菊祭【1月15日】 節分厄除け【2月3日】 献梅祭【2月11日】 皇太子誕生祭併的祭【2月23日】 祖霊祭【春分の日】 高津宮桜まつり【4月上旬】 高倉社初午大祭【4月初午日】 比売古曽祭【6月11日】 白菊祭【6月15日】 大祓【6月30日】 夏祭【7月17日?18日】 祖霊祭【秋分の日】 秋祭併敬老祭【10月17日?18日】 高倉社御火焚祭【11月1日】 比売古曽祭【11月11日】 七五三祭【11月15日(11月中)】 新穀感謝祭【11月23日】 天長祭【12月23日】 大祓併除夜祭【12月31日】 |
主祭神:仁徳天皇 |
中央区 久太郎町 |
![]() |
![]() |
坐摩神社 (いかすりじんじゃ) |
〔通称:ざま神社〕 | |
中央区 道修町 |
![]() |
![]() |
少彦名神社 (すくなひこなじんじゃ) |
〔通称:神農さん〕 | |
中央区 玉造 |
![]() |
![]() |
玉造稲荷神社 (たまつくりいなりじんじゃ) |
〔通称:玉造神社〕 | |
中央区 大阪城 |
![]() |
![]() |
豐國神社 (ほうこくじんじゃ) |
〔通称:豊国神社〕 | |
中央区 西心斎橋 |
![]() |
![]() |
御津宮 (みつぐう) |
〔通称:御津八幡宮〕 | |
中央区 森之宮中央 |
![]() |
![]() |
鵲森神社 (かささぎもりのみや) |
〔通称:森之宮神社〕 | |
中央区 淡路町 |
![]() |
![]() |
御霊神社 (ごりょうじんじゃ) |
||
中央区 博労町 |
![]() |
![]() |
難波神社 (なんばじんじゃ) |
湯立神楽【毎月一日及び節分の日朝】 玉の緒祭・節分祭【2月節分】 氷室祭(夏祭)【7月21日-22日】 火焚祭【11月15日】 |
祭神:仁徳天皇 配祀:素盞嗚尊 |
中央区 大阪城 |
![]() |
生國魂神社お旅所跡 (いくくにたまじんじゃおたびしょあと) |
|||
中央区 安堂寺町 |
![]() |
榎木大明神 (えのきだいみょうじん) |
|||
中央区 上町 |
![]() |
分社 東雲稲荷神社 ((しののめいなりじんじゃ)) |
〔本社:玉造稲荷神社〕 | ||
中央区 南堀江 |
![]() |
難波神社御旅所 (なんばじんじゃおたびしょ) |
〔通称:御津八幡宮〕 | ||
中央区 本町橋 |
![]() |
生國魂神社御旅所 (いくくにたまじんじゃおたびしょ) |
〔通称:行宮〕 | ||
中央区 玉造本町 |
![]() |
白光大神 (しらみつおおかみ) |
祭神:白光大神 | ||
中央区 神崎町 |
![]() |
史跡 朝日神明社跡 (あさひしんめいしゃあと) |
〔坂口王子伝承地〕 〔朝日神明社(あさひしんめいしゃ)〕 |
||
中央区 神崎町 |
![]() |
狸坂大明神 (たぬきざかだいみょうじん) |
|||
中央区 谷町 |
![]() |
楠木大神 (くすのきおおかみ) |
|||
中央区 石町 |
![]() |
![]() |
坐摩神社行宮 (いかすりじんじゃあんぐう) |
〔通称:豊磐間戸・奇磐間戸神社(とよいはまど・たんいわまどじんじゃ)〕 例祭【4月22日】 夏祭【7月22日】 秋祭【10月22日】 月次祭【毎月1・15・22日】 |
祭神:豊磐間戸 祭神:奇磐間戸 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |