私にはお待ちかねなんですが。
リッチー・ギンサーで初優勝したシーズンからのファンですから相当ガタ来てますね。
いずれにしろ、ターボエンジンでは、世界に誇れる技術力を持っているはずなので、新基準でも相当なパワーをしぼり出すのでしょうね。
『ホンダがF1復帰検討 15年にも、エンジン提供で
ホンダが自動車レースのF1シリーズへの復帰を検討していることが18日分かった。2015年をめどに小排気量の新型エンジンを提供する形での参戦を想定。供給先はかつてのパートナーである英マクラーレンになる可能性もある。
ホンダは、リーマン・ショックで経営環境が悪化した08年を最後にF1シリーズから撤退した。1964年の初参加以来、参加と撤退を繰り返しており、復帰が実現すれば4度目となる。
F1マシンのエンジンは14年から現在より厳しく規制される。ホンダの伊東孝紳社長はこうした傾向を受けて「F1が最新技術を入れようとしている」と話し、復帰に意欲を示していた。』
(2013/03/18:共同通信:http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013031801001440.html)
パートナーが英マクラーレンというのは、相当以前から噂になっていたので期待していたのですが、いよいよ本当に実現しそうだということでしょうか。
待ち遠しいですね。