(話題、視点、論点)View halloo!!:狐狩りの時の「ほら出たぞー」という掛け声 【Release date:2012年10月26日】
昨今のインターネット上のHTTPS接続の推奨等の動きは悪くないと思うのですが、不安を煽って必要のない閲覧のみのページも巻き込まれていくようです。
私も齢を重ねてまいりました。
寺社仏閣史跡等の訪問レポートを書き溜めているのですが、2022年まで溜まってしまいました。
この際、それまでに死亡すれば別ですが、2022年末をもってサイト閉鎖する決心を致しました。
ありがとうございました。
80歳がなんでということですが、ニュースを見て「なんのこっちゃ」としか思えませんでした。
サッパリ解らんのですが、何をしようとしているのでしょうか。
自民党の補完勢力として、最右翼の政党を作ろうということでしょうか。
中国外務省「論評しない」無関心装う
【北京=川越一】中国外務省の洪磊報道官は2012年10月25日の定例記者会見で、石原慎太郎東京都知事が知事を辞職し、国政に復帰する意向を表明したことについて、「われわれは論評しない」と無関心を装った。 中国は内政不干渉を建前にしており、洪報道官の対応は想定通り。しかし、国営新華社通信が速報したことを見ても、沖縄県・尖閣諸島をめぐる日中対立の発端を作った石原氏の動向を注視していることは間違いない。 これまでも石原氏を敵視してきた中国のインターネット上では、「釣魚島(尖閣諸島の中国名)問題は解決していない。悪例を作り出した人物が離任することで、また釣魚島(の国有化)を合法化しようという悪巧みでは?」などと警戒心が膨らんでいる。 ネット世論が沸騰する中、中国の華僑向け通信社、中国新聞社は「石原は日本ではすこぶる人気があり、釣魚島購入の騒ぎも話題を独占した。しかし、日本政界においては、旗を振ったからといって呼応する人たちが雲集する人物ではない。新党を結成しても勢力は大きくなく、現在の日本の政治構造を変えることはできない」と断じた。』
(2012.10.25:msn 産経ニュース:http://sankei.jp.msn.com/world/news/121025/chn12102520040011-n1.htm)
どういうことでしょうか。
いったい何をしたいのか解りません。
人気があるようで、評判も悪いと思いますし、新銀行東京の後始末がいい加減なような気がしますし、後継者として猪瀬副知事の名前を挙げていますが、彼は石原慎太郎氏を追求しないということでしょうか。
息子に利益誘導的なこともしていましたし、なんとも危なっかしい点が少なくないと思います。
いずれにしろ「日本維新の会」とは、政策の根幹が似て非なりということではないでしょうか。
いずれにしろ、自民党に政権を戻したくないし、民主党は口先だけで実行力が伴わなかったなどと問題点山積です。
小沢新党である「国民の生活がいちばん」は、当選できるかどうかが最も最大の関心事になりそうですし、なんとも先行きがややこしくなって来た様な気がします。
「国民有権者の皆さん、貴方の一票は貴方の未来を決定付けます。」
【〔Author :libdad.〕 Edit:2012年10月25日】
関連ページ(話題)
![]() |
---|
![]() |
社会貢献活動 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |