津市片田井戸町にある八乳合神社に掲示されていた『聖句』です。

福沢諭吉 訓
世界で一番楽しく立派なことは
一生涯を貫く仕事を持つこと
世の中で一番みじめなことは
教養のないこと
世の中で一番寂しいことは
仕事のないこと
世の中で一番醜いことは
他人の生活を羨むこと
世の中で一番尊いことは
人の為に奉仕して
決して恩に着せぬこと
世の中で一番美しいことは
全てのものに愛情を持つこと
世の中で一番悲しいことは
うそをつくこと
金言や箴言や聖句に解説は必要ありません。
どう理解するかは、読んだ人の知性の結果であると思います。
人によって感じるところが異なるのは当然でしょう。
「こう書いてあるから、こういう意味だ」ではなく、もっと意味の幅も広いものであり、個々人の人生にどう生きるかはその人次第であると思います。
じっくりと味わってください。