三重県伊賀市小田町にある開化寺に掲示されていた『聖句』です。

地蔵菩薩本願経
もし未来の世に、善き男性と善き女性が地蔵菩薩のお姿を見たり、この経を聞き読誦し香華をあげ、飲食、衣服、珍しい宝を布施し、供養をして褒め称え仰ぎ見て礼拝したなら、様々な功徳を得られると説かれます、お地蔵様は、衆生を救うために十の誓いを立てています。
1.土地が豊饒で作物に恵まれる
2.家内が安全である
3.亡くなったら浄土に生まれかわる
4.現世ではできるだけ長生きできる
5.願いごとがよくかなう
6.大火の災難がない
7.過ちやさわりを除く
8.悪い夢を見ることがない
9.旅行しても無事である
10.仏にめぐり会うことができる
金言や箴言や聖句に解説は必要ありません。
どう理解するかは、読んだ人の知性の結果であると思います。
人によって感じるところが異なるのは当然でしょう。
「こう書いてあるから、こういう意味だ」ではなく、もっと意味の幅も広いものであり、個々人の人生にどう生きるかはその人次第であると思います。
じっくりと味わってください。