大阪府大阪市北区豊崎にある道引之地蔵に掲示されていた『聖句』です。

浮世積り哲学
有る積りでも無いのが財産
浅い積りでも深いのが欲
飾る積りでもはげるのが嘘
隠す積りでも顕われるのが悪事
多い積りでも少ないのが分別
高い積りでも低いのが見識
無い積りでもあるのが借金
深い積りでも浅いのが知恵
若い積りでも寄せるのが年波
儲かる積りでも損するのが商売
治った積りでも治らぬのが癖
金言や箴言や聖句に解説は必要ありません。
どう理解するかは、読んだ人の知性の結果であると思います。
人によって感じるところが異なるのは当然でしょう。
「こう書いてあるから、こういう意味だ」ではなく、もっと意味の幅も広いものであり、個々人の人生にどう生きるかはその人次第であると思います。
じっくりと味わってください。