
奈良県宇陀市菟田野古市場にある「浄土真宗本願寺派 西法寺」です。
境内には説明書きも見当たりませんのでネットで調べてみると『古市場村の惣道場で、勝林寺下に属していました。』とあります。
本尊は「阿弥陀如来立像(寛文13年(1673)に下附)」となっています。
以前に水分桜を訪れた時にお寺があることは解っていたのですが訪問参拝していませんでした。
![]() |
![]() |
---|
この周辺の地域は「浄土真宗本願寺派」のお寺が多いです。
滋賀県や大阪の河内にも多くあったので違和感はありません。
私の家系の宗旨でもありますので、もっと早く参拝していた方が良かったのかもしれません。