
奈良県宇陀市室生大野にある「愛宕大権現と石造不動明王」です。
三本松から室尾口大野方面に初瀬街道を進んできました。
石段の上に小さな祠と赤い鳥居の上部が見えましたので参拝にやってきました。
この組み合わせは神仏習合も意識しない程あちらこちらで見かけます。
宗教というものに無頓着とも思えるこの組み合わせは、それぞれの信仰には何ら疑問も持たないということでしょうか。
それぞれを篤く信仰しているという証でしょうか。
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
石造りの像はかなり素朴な風合いになっているものが少なくありません。
信仰を妨げるものはないということでしょうか。