
奈良県奈良市都祁甲岡町にある「國津神社〔国津神社〕」です。
都祁水分神社の社叢というか杜の東の端に国津神社は鎮座しています。
隣接する「観音寺」についての情報もあります。

都祁水分神社の公式HPによると、
『御神体は大きな石で大国魂命を祀り、古くから国土を守る神、農業の神として信仰されてきました。
神社後方の小山柏峰にある20数個の岩石群は、国津明神鎮座の地といわれています。
同社の石造狛犬は花崗岩製で、尾の巻き方などから、鎌倉末期の様式といわれています。
社前右が阿像、左が吽像です。』
となっています。