
奈良県奈良市月ヶ瀬長引に鎮座する「金刀比羅宮〔八王神社摂社〕」です。
八王神社の鳥居と並んでこの神社の鳥居が立っています。
奈良市月ヶ瀬尾山に鎮座している八王神社も摂社として保食神社が鎮座していました。
地域的に号名が同じ神社が数多く鎮座しているのはよく見かけます。

この金刀比羅宮については、伊賀に越して来てあちらこちらに鎮座していることに最初は驚いていました。
困ったことに『金刀比羅=金刀比羅=金比羅金毘羅=琴平』などという当て字に読み方が混在していて、同じ神社でも様々な表記が為されている場合があります。
この金刀比羅宮は、珍しく木製の社ではなく自然石に文字が彫られたものでもなく、直方体に整えられた石碑に字が彫られて座石や覆石まであるので忘れないようにするためです。
直方体の石も四隅を彫り込んであり、結構な手数がかかっています。
前面の文字は読み取れませんでした。