
奈良県奈良市中畑町米之尾山にある「春日神社」です。
五ヶ谷は名阪国道の天理から針方面へ上る途中にあります。
以前から気になっていたのですが、なかなか訪問する機会がありませんでした。
今日は意を決して一度訪問してみようとやってきたのですが、想像通り解りにくい場所であることは間違いありませんでした。

『春日神社の社叢(ツクバネガシ)
胸高幹囲(333cm)、樹高(約15m)の物を始め八本のツクバネガシが生育し、この地方の極盛相森林を知る上で貴重な存在である。
平成元年頃、五ヶ谷村史を作るに当り、先生方に見ていただきました。
その時の先生方のお話では、奈良市の文化財にも匹敵する社叢であるとのお言葉をいただきました。
私達はこの社叢八本のツクバネガシを中畑のシンボルとして大切にし、末長く守り続けています。』
※ 境内掲示より
![]() |
![]() |
---|
社叢は、記載されているとおり素晴らしいものです。