
奈良県生駒市小瀬町にある南生駒駅東側の「南生駒駅東十三仏種子碑〔南無阿弥陀佛碑・十三梵字碑〕」です。
最初に見かけた時は十三佛が彫られているのかと思ったのですが、配置はよく似ていますが、それぞれに「梵字」が彫られています。
もう一基は「南無阿弥陀佛」と彫られていることが解りました。
中学生の頃に駅の西側に鮒釣りに良く来ましたがこちらは何もなかったような記憶しかありません。
![]() |
![]() |
---|
十三佛碑はあちらこちらで見かけましたが、「梵字」版は初めてですので紹介しておきます。
(話題、視点、論点)View halloo!!:狐狩りの時の「ほら出たぞー」という掛け声 【:2015年05月18日】
昨今のインターネット上のHTTPS接続の推奨等の動きは悪くないと思うのですが、不安を煽って必要のない閲覧のみのページも巻き込まれていくようです。
私も齢を重ねてまいりました。
寺社仏閣史跡等の訪問レポートを書き溜めているのですが、2022年まで溜まってしまいました。
この際、それまでに死亡すれば別ですが、2022年末をもってサイト閉鎖する決心を致しました。
ありがとうございました。
奈良県生駒市小瀬町にある南生駒駅東側の「南生駒駅東十三仏種子碑〔南無阿弥陀佛碑・十三梵字碑〕」です。
最初に見かけた時は十三佛が彫られているのかと思ったのですが、配置はよく似ていますが、それぞれに「梵字」が彫られています。
もう一基は「南無阿弥陀佛」と彫られていることが解りました。
中学生の頃に駅の西側に鮒釣りに良く来ましたがこちらは何もなかったような記憶しかありません。
![]() |
![]() |
---|
十三佛碑はあちらこちらで見かけましたが、「梵字」版は初めてですので紹介しておきます。
関連情報レポートリンク
【磨崖仏・磨崖佛】
【三重県】
【滋賀県】
栗東市荒張 三体座像磨崖仏(泣き地蔵)
甲賀市信楽町多羅尾 御斎峠磨崖仏
【京都府】
【奈良県】
【石仏・石佛・石像】〔比較的に大きいもの・特色のあるもの〕
【三重県】
【大阪府】
【奈良県】
【磐座】
【三重県】
【京都府】
【大阪府】
【奈良県】
【十三仏】〔十三佛・十三石仏〕
【三重県】
【大阪府】
【奈良県】
【巨石・奇岩】
【三重県】
【滋賀県】
【奈良県】
宇陀市榛原内牧 蛇はみの蛇石
関連情報レポートリンク
【★】は、参拝は、不可、又は事前連絡要の寺院
【生駒地域】
無縁寺(生駒市高山町)
阿弥陀寺(生駒市高山町)
向露寺(生駒市高山町)
円楽寺(生駒市高山町)
法楽寺(生駒市高山町)
西光寺(生駒市高山町)
善修寺(生駒市鹿畑町)
安養寺(生駒市上町)
圓證寺(生駒市上町)
岩蔵寺(生駒市南田原町)
長楽寺(生駒市南田原町)
生玉寺(生駒市北田原町)
行法寺(生駒市北田原町)
稲藏寺(生駒市小明町)
学園寺(生駒市東菜畑)
無量寺(生駒市壱分町)
称名寺(生駒市壱分町)
観泉寺(生駒市小瀬町)
石福寺(生駒市萩の台)
浄因寺(生駒市小平尾町)
寶幢寺(生駒市小平尾町)
泉光寺(生駒市乙田町)
石宝教会(生駒市菜畑町)
光明寺(生駒市菜畑町)
大聖院(生駒市菜畑町)
法恩寺(生駒市菜畑町)
中之坊(生駒市小倉寺町)
教弘寺(生駒市小倉寺町)
興融寺(生駒市有里町)
竹林寺(生駒市有里町)
圓福寺(生駒市有里町)
応願寺(生駒市萩原町)
石仏寺(生駒市藤尾町)
道願寺(生駒市西畑町)
大福寺(生駒市大門町)
阿弥陀寺(生駒市俵口町)
長福寺(生駒市俵口町)
宝生寺(生駒市俵口町)
圓正寺(生駒市北新町)
温譲寺(生駒市北新町)
元信寺(生駒市北新町)
長命寺(生駒市西松ケ丘)
西教寺(生駒市谷田町)
観音寺(生駒市谷田町)
鶴林寺(生駒市谷田町)
西正寺(生駒市山崎町)
金法寺(生駒市山崎町)
安養寺(生駒市山崎町)
安楽寺(生駒市新旭ケ丘)
宝徳寺(生駒市本町)
南陽院(生駒市元町)
大乗滝寺(生駒市元町)
円光寺(生駒市西菜畑町)
大融寺(生駒市西菜畑町)
常念寺(生駒市軽井沢町)
般若滝不動院(生駒市門前町)
梅寺(生駒市門前町)
![]() |
---|
![]() |
社会貢献活動 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |