
奈良県奈良市六条1丁目に鎮座する「野々宮天神社」です。
生駒市の南生駒から暗街道を東に抜けて尼ヶ辻方面ではなく薬師寺に向かって移動していきました。
もう少し南の藤ノ木台付近は土地勘があるのですが、この周辺の土地勘は殆どありません。
何処にいるのか少しばかり不安になって来た時に神社前を通りかかりました。

例によって、所縁も由緒書きの掲示もありませんので詳細は全く不明です。
同名の神社は大阪府茨木市野々宮に鎮座する通称「野々宮天神社」ですが、正式には「天神社」で祭神は「菅原道真公」でした。
この神社も名前からは同じだと思うのですが確証はありません。

こざっぱりとした神社で民家等に囲まれていますが、静寂感が感じられます。
いろいろと記憶を手繰ったのですが、走って来た道に対しては全くありません。
何やら前方に薬師寺の塔が見えたような気がしたのですが、もう少しで辿り着きそうです。
本日は薬師寺に立ち寄る予定はありませんので先を急ぐことにします。
この周辺は車ではゆっくりと出来ませんので徒歩での散策の方が良さそうです。