
京都府木津川市加茂町岩船三大にある「みろくの辻 弥勒摩崖仏」です。
奈良市南庄町に鎮座する戸隠神社を訪問してから岩船寺を経由して和束町方面に向かおうとしたときに、以前から存在は知っていたのですが、時間的に遅くて写真を撮れなかったこの場所に来ました。
『弥勒摩崖仏
銘文 文永十一年(1274)
笠置寺の弥勒如来摩崖仏を写したものとして有名です。
笠置に近い当尾で弥勒信仰を物語る貴重な作例と言えます。
加茂町観光協会
社団法人 京都府観光連盟』
『当尾摩崖仏文化財環境保全地区
弥勒如来立像周辺
昭和六十年五月十五日決定
京都府教育委員会
社団法人 京都府文化財保護基金』
※ 境内掲示より
![]() |
![]() |
---|
笠置寺の弥勒如来摩崖仏は岩を穿った縁が残っているだけですが、調査して復元した写真は見ました。
超巨大としか言えないのですが、本当にここへ移したとすれば興味津々です。
この周辺はかなりの数の摩崖仏が存在しています。
これから廻ってみたいと思います。