
京都府綴喜郡宇治田原町岩山上田に鎮座する「雙栗天神社奥の院〔磐座〕〔雙栗天神社〕」です。
以前から訪問参拝したいと思っていた雙栗天神社に参拝すると境内の奥へ続く道と「奥の院参道」と彫られた石標を見つけて小祠前の道を登っていきました。
アクセス経路は本当の山道で下草が刈られて見通しがきくのですが、雨が降るとぬかるむような気がします。
ついてみると「磐座」で小祠と白い鳥居があります。
![]() |
![]() |
---|
各地で「磐座」に出会うのですが、本当に巨岩が好きなのだと思います。
また、立派な大岩の事が多いのでそれぞれに満足しています。