
滋賀県甲賀市信楽町勅旨に鎮座する「八坂神社」です。
京都市東山区に鎮座する八坂神社から勧請したのでしょうか。
伊賀や名張の神社では京都と同じように「祇園祭」が盛んなようです。
この神社も行われているのでしょうか。

京都市東山区に鎮座する八坂神社の祭神は「素戔嗚尊」なのですが、この神社も同じでしょうか。
由緒や所縁が境内に見当たらないと確信が持てないので何とも言えません。
鳥居から本殿までの距離は結構ありました。
雰囲気の良い参道を本殿に向かって進むのは心地よかったのでお勧めの神社です。
個人的な好みがあると思いますが、私の一押しはこんもりとした社叢に参道が苔むしていることですが、ここは清涼感満点の参道です。