
滋賀県甲賀市甲南町寺庄に鎮座する「日吉神社」です。
JR草津線を挟んでかなり離れた地点に一の鳥居があります。
ここを訪問した時には気付かなかったのですが「寺庄駅」の近くには「六角堂」という地蔵堂があるようなのでまたの機会に訪問することにします。
一の鳥居からの参道はかなりの距離があります。

隣接して「天台宗 霊應山 慈音院」があります。
滋賀県は天台宗のお寺が多いのでしょうか。
結構手入れもされていて、立派な神社なのですが、残念ながら由緒などの詳細情報は境内では見当たりません。
滋賀県神社庁のホームページには記載がありましたので興味のある方は参照されると良いでしょう。

集落外れの山際に鎮座しているので、一の鳥居からの参道の距離があるのでしょうか。
鎮座地としては最適であるということなのでしょう。
国道から少しばかり距離があるので、神社前の道の往来はあまり激しくないようです。
私はこの周辺も土地勘も無く不案内ですので、これから何回か訪問して見たいと思います。
歴史の有る遺跡が沢山ありそうです。