
三重県名張市下比奈知にある「真宗大谷派 安養山 圓明寺」です。
伊賀・名張に越してきて「真宗大谷派」の寺院にはあまり出会えませんでした。
我が家は元々は「浄土真宗本願寺派」であるようなのですが、父母の葬儀は成り行きで「真宗大谷派」で執り行いました。
私たちの家族はカトリックの洗礼を受けているのであまり拘りはありませんでした。

早くから参拝に来ようと思っていたのですが、通りかかった時にカメラがなかったり、場所を勘違いして辿り着けなかったりして先送りになっていました。
前回は道路工事をしていて辿り着けませんでした。
皮肉なことです。
名張市の寺院はここで最後になったと思います。
お寺の駐車場に「比奈知の昔話 子守きつね」の看板があります。
別に紹介します。