
三重県伊賀市小杉にある「真言宗豊山派 神宮山 成就院」です。
伊賀市の北東端の寺院であると言っても誤りではないと思います。
偶々でしょうが、本堂裏で数名の方々が何やらボール遊びをしていたのが理由でしょうか。
本堂の扉が開いていて本尊を拝むことができました。
嬉しい限りです。
![]() |
![]() |
---|
境内には「天引神社跡」の石碑が立っています。
ネット情報では『天引神社は、友田の椿神社に合祀されたが、その後都美恵神社に再度合祀された。』とあります。
興味深い情報です。
(話題、視点、論点)View halloo!!:狐狩りの時の「ほら出たぞー」という掛け声 【:2020年11月29日】
昨今のインターネット上のHTTPS接続の推奨等の動きは悪くないと思うのですが、不安を煽って必要のない閲覧のみのページも巻き込まれていくようです。
私も齢を重ねてまいりました。
寺社仏閣史跡等の訪問レポートを書き溜めているのですが、2022年まで溜まってしまいました。
この際、それまでに死亡すれば別ですが、2022年末をもってサイト閉鎖する決心を致しました。
ありがとうございました。