
三重県伊賀市西高倉にある「石造地蔵と六地蔵磨崖仏」です。
以前から知っていて写真も撮影した筈ですが見当たりません。
親友が岩倉峡キャンプ場に来たので訪問すると弘法大師堂と清水の弘法井戸に出会うことが出来ました。
磨崖仏の石はそう大きくないので、この道路整備の為に切り出して移転されているような気がします。
良いですね。
![]() |
![]() |
---|
驚いたことに関西本線の伊賀上野駅から木津川沿いに歩いて来たということです。
木津川も笠置周辺とは景観が異なり、岩が見えている名の通り渓谷といった風情です。
川遊びは禁止されているようですが、大阪から淀川を溯ってこの周辺まで移動してきたのでしょう。