
三重県名張市奈垣にある「真言宗室生寺派 吉慶山 妙楽寺」です。
ご本尊は「不動明王」という表示がありましたが、堂内は伺えましたが扉が閉じられていて仏像の有無は確認できませんでした。
寺の前に住んでいるおじいさんと挨拶して、前にある石製の祠について尋ねると、このお寺の住職が「龍神さん」を祀ったということです。
おじいさんはそれ以前に祀られていた「弁天さん」だと思って好きにお守りさせて貰っているということです。
何となく信仰心の意味するものが理解できたように思います。
![]() |
![]() |
---|
寺への道筋には奈垣国津神社参道の入り口で一ノ鳥居があります。
その脇の桜はおじいさん自慢の桜のようで気に入った桜から枝を採って植えたということで見事な花を咲かせていました。
道筋の水仙も手入れしているということで、見事に咲いていました。