
三重県伊賀市界外にある「真言宗豊山派 金輪山 西光寺」です。
大山田から夢ヶ丘に戻る道筋にあるお寺なのですが、全く気付いていませんでした。
不思議なくらいです。
伊賀市と名張市に鎮座する神社は殆ど総て参拝しましたし、近隣の寺院も参拝していきました。
ところが意外なことに寺院は神社よりも数多くありました。
![]() |
![]() |
---|
神仏習合から明治政府の神仏分離による廃仏毀釈によってお寺も相当数減ったようですが、それでも檀家数の減少にも耐えて無住でもお寺が残っています。
余計なお世話でしょうが、葬式仏教から脱却しないと稼ぎ頭を失うことになりかねないと感じています。
もっと法話等の行事を増やさないといけないですね。