
三重県伊賀市喰代にある「真言宗豊山派 遠峯山 永保寺」です。
道標に「百地砦」とあったのでやってきたのですが、此の地には他にも「曹洞宗 青雲寺」と「浄土真宗本願寺派 正光寺」と三つもお寺があります。
そんなに大きな集落ではないのですが、少しばかり不思議です。
百地砦には、式部塚もあります。
「百地氏城跡周辺案内図」は、興味深い内容です。

『永保寺
六角堂
このお堂の本尊は弘法大師で堂の中に本四国霊場全てのお寺のお砂と高野山奥の院の砂が納められています。
お百度
堂の正面二十米程先に百度石あり、六角堂と百度石を往復することにより、本四国のお大師さまにお願いすることが出来ます。
お百度の数
二十一返 お大師さまの数
百返
年齢の数 本人の年齢
心経写経
般若心経の写経を奉納出来ます。』
※ 境内掲示より
![]() |
![]() |
---|
広い境内では、ゲートボールを楽しんでいる人たちがいました。
最近では珍しくなりました。