
三重県伊賀市法花にある「真言宗豊山派 龍王山 菊昌院」です。
應感神社の背面の龍王山に登れるということで温かくなったら登ってみようと調べていたら、近くの寺院に気がついてこちら方面に来たらお参りをしようと考えていました。
伊賀市白樫の慈尊寺を参拝した時に方向を誤って法花に入り込んでしまいました。
應感神社に参拝した時に思い出して参拝するために来ました。

静まり返って静寂に包まれた境内に石像がありました。
何となく怠りカトリック信者の私にはマリア像を彷彿とさせているように思えてなりませんでした。
そう言えば最近、「ミサに行っていないな」と想い起しました。
間もなくクリスマスなので久しぶりにと考えています。
それにしても何とも言えない圧倒させる雰囲気があります。
残念ながらお寺の本尊等の情報が境内にはありません。
戻りかけると長楽寺の道標を見つけたので、折角だからとお詣りすることにしました。