
三重県伊賀市下川原にある「盛雲山 清水観音寺」です。
寺院の地図記号も名前も記載されているのでやってきたのですが、廃寺なのでしょうか。
境内にある小さな祠は朽ちる寸前なのですが、陶器製と思われる狛犬だけが妙に綺麗です。
十一面観音と号名を彫り込んだ石標に彫られていますので、仏像があるのでしょうか。

ネットに情報もありませんでした。
地図に記載があり、訪問してみるとお寺ですし、集落にありますし、他に寺社も存在していませんので皆さんが檀家になるのではないでしょうか。
伊賀地方の寺社仏閣史跡を廻りましたが、何となく廃寺であると思っていても行事には大勢の方が参集していることを見かけます。
ひょっとするとこのお寺もそうなのかも知れません。
度々近くを通っているので、注意して見ることにします。
少しばかり不思議な光景です。