
三重県伊賀市西高倉にある「水上地蔵」です。
「みなかみ」とも読めます。
高倉神社を探して何度もこの地点まで上がって来ました。
真っ直ぐに上ると諏訪方面に向かい、もう一方へ上ると御鬨峠を越えて信楽の多羅尾に向かいます。

『水上地蔵
この地蔵尊の多くは、昭和二十八年八月十五日の山津波に流されていたのを一ヶ所に集めここにお祀りしました。 補陀落寺山門のあった処で、町石墓石もここにありましたが。寺跡に移築されました。 高倉補陀落保勝会』
道を挟んで山側に五八寸伝承地があります。
諏訪側に少しあがると「補陀落寺跡」という看板があります。