
三重県名張市箕曲中村に鎮座する「藤光大神〔ふじひかり、とうみつでしょうか。〕」です。
この付近というか、少し下流部で名張川が合流していて、どの経路で走るかでさっぱり方角が解らなくなります。
自然の創造の為せる技なので仕方がないのでしょうが、初めて来るとさっぱり解らなくなります。
稲荷神ではなさそうです。

私の記憶によればこの神社の名称は初めてです。
しかし、毎度のことですが綺麗に掃除して手入れもきちんとされています。
以前に通りかかってここに鎮座しているのに気づいた時にも綺麗にされていた記憶があります。
屋敷神かもしれませんし、判断の付きにくい難しい所です。
転記がよくて清々しい日でした。