昨今のインターネット上のHTTPS接続の推奨等の動きは悪くないと思うのですが、不安を煽って必要のない閲覧のみのページも巻き込まれていくようです。
私も齢を重ねてまいりました。
寺社仏閣史跡等の訪問レポートを書き溜めているのですが、2022年まで溜まってしまいました。
この際、それまでに死亡すれば別ですが、2022年末をもってサイト閉鎖する決心を致しました。
ありがとうございました。
Linuxでサーバを運用しようとすると、様々な壁にぶち当たります。私もいつの間にか多くの出費をしました。闇雲に買い集めても欲しい情報が手に入らない場合もあります。私が購入した書籍を紹介します。
どの本も役にはたっていますが、重複する内容もあるので、書店の店頭で皆さんが書籍を探す時の参考になれば幸です。少ない投資で最大の利得を手にするのが、情報入手の第一歩ですね。
No. | 書名 | |
---|---|---|
出版社(会社名) | 初版発行日 | |
ISBN | 価格(税別) | |
備考 | ||
1 | 楽しくはじめるLinux | |
日経BP社 | 2008/07/01 | |
ISBN 978-4-8222-3418-8 C9455 | 2400 円 | |
Fedora8 Ubunts8.04 | ||
2 | 最新「Fedora8」で作る Linuxサーバー「超」入門 | |
日経BP社 | 2007/12/25 | |
ISBN 978-4-8222-3416-4 C9455 | 2095 円 | |
- | ||
3 | Linuxの教科書 | |
株式会社アイ・ディ・ジー・ジャパン | 2007/11/01 | |
ISBN 978-4-87280-278-8 C9455 | 1600 円 | |
- | ||
4 | 日経Linux これならできる Linux超入門 | |
日経BP社 | 2007/07/20 | |
ISBN 978-4-8222-3413-3 C9455 | 1419 円 | |
雑誌サイズ、Fedora 7 | ||
5 | Fedora Core 6 Beginner's Buble ビギナーズバイブル | |
株式会社毎日コミュニケーションズ | 2006/12/25 | |
ISBN 4-8399-2242-X C3055 | 3980 円 | |
- | ||
6 | Linux サーバー構築ガイド | |
日経BP社 | 2006/12/25 | |
ISBN 4-8222-3411-8 C9455 | 2200 円 | |
雑誌サイズ、Fedora 6 | ||
7 | Linux ソフトウェア アンテナ | |
株式会社 技術評論社 | 2006/10/25 | |
ISBN 4-7741-2512-1 C3055 | 1680 円 | |
- | ||
8 | LINUXサーバHACKS 2 | |
オライリージャパン | 2006/10/19 | |
ISBN 4-87311-306-7 C3055 | 3200 円 | |
- | ||
9 | 日経Linux 自分で作るLinux OS | |
日経BP社 | 2006/08/30 | |
ISBN 4-8222-3409-6 C9455 | 2095 円 | |
雑誌サイズ | ||
10 | 日経Linux Windows PcでLやさしく始めるINUX | |
日経BP社 | 2006/06/01 | |
ISBN 4-8222-3406-1 C9455 | 1419 円 | |
雑誌サイズ | ||
11 | Linux ネットワークサーバ構築編 | |
株式会社 秀和システム | 2006/02/01 | |
ISBN 4-7980-1226-2 C3055 | 2600 円 | |
- | ||
12 | ふつうのLinuxプログラミング | |
ソフトバンクパブリッシング株式会社 | 2005/08/04 | |
ISBN 4-7973-2835-5 C0055 | 2800 円 | |
- | ||
13 | 日経Linux PcでLINUXをやさしく使おう | |
日経BP社 | 2005/08/01 | |
ISBN 4-8222-2144-X C9455 | 1419 円 | |
雑誌サイズ | ||
14 | ゼロから学ぶソフトウェア開発完全入門 | |
日経BP社 | 2005/05/20 | |
ISBN 4-8222-2830-4 C9455 | 1400 円 | |
- | ||
15 | Linux World Script | |
株式会社アイ・ディ・ジー・ジャパン | 2005/05/01 | |
ISBN 4-87280-234-9 C9455 | 1600 円 | |
- | ||
16 | 図解でわかるLinuxサーバ構築・設定のすべて | |
株式会社 日本実業出版社 | 2005/04/10 | |
ISBN 4-534-03895-X C0055 | 2800 円 | |
- | ||
17 | Linuxセキュア・サーバーの創り方 | |
日経BP社 | 2005/01/05 | |
ISBN 4-8222-2135-0 C9455 | 1900 円 | |
Fedora Core 3 | ||
18 | Fedora Core コマンドリファレンス | |
ソシム株式会社 | 2004/12/16 | |
ISBN 4-88337-417-3 C2055 | 1900 円 | |
- | ||
19 | 図解でわかるLinux環境設定のすべて | |
株式会社 日本実業出版社 | 2004/12/01 | |
ISBN 4-534-03794-5 C0055 | 2500 円 | |
- | ||
20 | SERVER MANIAXX | |
株式会社毎日コミュニケーションズ | 2004/06/07 | |
ISBN 4-8399-1274-2 C3055 | 2500 円 | |
- | ||
21 | はじめての人のための PHP Webデータベースプログラミング | |
株式会社毎日コミュニケーションズ | 2004/02/25 | |
ISBN 4-8399-1402-8 C3055 | 2800 円 | |
- | ||
22 | Fedora Coreで作る最強の自宅サーバー | |
株式会社ソーテック | 2004/02/10 | |
ISBN 4-88166-373-9 C3055 | 2480 円 | |
- | ||
23 | LINUXサーバHACKS | |
オライリージャパン | 2003/11/28 | |
ISBN 4-87311-151-X C3055 | 2200 円 | |
- | ||
24 | Linuxサーバ&Windowsクライアント入門 | |
オーム社 | 2003/11/25 | |
ISBN 4-274-94690-8 C3055 | 2600 円 | |
- | ||
25 | LINUX テクニカル編 | |
株式会社 技術評論社 | 2002/12/25 | |
ISBN 4-7741-1109-0 C3055 | 1880 円 | |
雑誌サイズ | ||
26 | Linux システムコール | |
株式会社 技術評論社 | 2000/07/25 | |
ISBN 4-7741-1031-0 C3055 | 2480 円 | |
- | ||
27 | Linuxネットワーク入門 | |
株式会社 ナツメ社 | 1999/11/06 | |
ISBN 4-8163-2638-3 C2055 | 2200 円 | |
- | ||
28 | 初心者のためのUNIXマスター講座 What is UNIX | |
ソフトバンククリエイティブ株式会社 | 1997/11/28 | |
ISBN 4-7973-0450-2 C0055 | 2400 円 | |
- |
![]() |
---|
![]() |
社会貢献活動 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |